悩み改善 PR

更年期障害・情緒不安定の4大原因と改善方【漢方養生指導士が解説】

更年期障害情緒不安定
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

前回までは更年期とは、更年期障害とは、月経トラブル、ホットフラッシュなどについて話したので、まだみてない人はぜひご覧ください

今回は、更年期の情緒問題について話していきます。更年期じゃなくても、普段はイライラしやすい、怒りやすい、気分の波が激しい人もぜひ最後までご覧ください。

では、早速本題に入ります。

更年期障害の情緒問題とは

更年期のは40代〜60代が一般的ですけど、もしお仕事をしている女性だと、20〜30代で築いてきたキャリアによって会社の教育係になったり、上部の職についてたりすると思います、仕事環境の変化、人間関係、または育児、子供の反抗期など色々変わってくる時期だと思います。

そこに、更年期を追加すると流石に情緒不安定になってもおかしく無いですね。

例えば、
・何に対しても興味が沸かない
・イライラしやすい
・憂鬱
・不安
・怖がり
・疑いやすくなる
・安全感がない
・記憶力低下
・集中できない
などがよくあります。

または、少しの不調を大きく考えてしまって、勝手に不安になったり、
被害妄想のような精神病に発展する人もいます、もちろんめっちゃ少ないですけどね。

しかし、情緒不安定という症状は必ず出てくるものではないです
ほとんどの人はなんの変化もなく何も変化がないと言われています。

実は、個人の性格、仕事環境、生活環境、成長環境、経済環境などに大きく影響されていて、
若い時に割と安定した精神状態で過ごしてきた人は更年期になっても割と情緒は安定する傾向があります。

うちのお母さんは常にポジティブで明るい人なので更年期いつきたかいつ終わったかも分からないって言ってましたね。

逆に若い時にお仕事でストレスや精神的ダメージを負ってたり、元々神経質だったりすると更年期に入るとちょっと悪化しやすい傾向があります。

特に過剰なネガティブな感情は体に影響を与えてしまうと考えているので、情緒不安定以外に
消化不良、高血圧、食欲不振などが現れます。

更年期は長いのでこのままほっておくと生活習慣病や慢性疾患につながる可能性がとても高いです。

なので、できるだけストレスを溜めずに、自分の心と向き合ってできるだけポジティブ思考するように、笑うように、あまり無理しすぎないようにした方がいいと思いますね。

漢方目線の情緒不安定とは

漢方目線から見ると、更年期の精神、情緒不安定というのは4タイプがあります。
・心肝陰虚
・陰虚火旺
・心腎不交
・気滞痰結

一つ一つ話していきます。

心肝陰虚

このタイプの人は、

・憂鬱になりやすい
・急に泣き出したり悲しくなったりする
・微熱が出やすい
・精神状態によってホットフラッシュが襲ってくる
・生理痛
・胸が張って痛いなどの月経トラブルがある
・舌が赤くて苔が黄色い
のが特徴です。

このタイプの人は、まず、辛いもの、揚げ物を控えた方がいいです。
このような食べ物は陰をさらに消耗させてしまうので気をつけた方がいいですね。

オススメ食材は、
・ごま
・ゆり根
・レンコン
・梨
・りんご
・葡萄
などがオススメです。

お茶は菊茶、クコのみ茶がいいと思います。


ツボだと、三陰交が一番有名ですね、
三陰交
三陰交の場所は足の内側にあります、足首の骨から上指4本分のところにありますね。

陰虚火旺

このタイプは前回のホットフラッシュにも出てきたので、
情緒不安定+ホットフラッシュ!ペアで出てくる場合が多いです。

このタイプは

・イライラしやすい
・不眠
・手足が暑い
・顔が赤くなりやすい
・喉や口が乾きやすい
・小便が黄色っぽい
・大便がコロコロ便で乾燥している
・舌が赤くて唾液が少ない
のが特徴です。

このタイプの人は、辛いもの、揚げ物、香辛料、ニラ、生姜など控えた方がいいです、できれば味が薄い食べ物を食べるようにしてください。

食材は、
・ごま
・蜂蜜
・トウモロコシ
・白菜
・きゅうり
・豆腐
・梨
・スイカ
・ゆり根
・蓮の実
などがオススメです。

あとは、クコのみ茶、ナツメ茶もいいですね。

そして、太衝と言うツボを押しましょう!
太衝は陰を補うのに有名なので、知ってる人も多いかと思います、
太衝ツボ写真引用:香港蘋果日
場所は足の親指と人差し指の交差点から約指3本分の所にあります、
細かく言うと、親指と人差し指の骨の付け根のところにあります。

心腎不交

このタイプの人は、
・物忘れが激しい
・イライラしやすい
・不眠または夢が多くみる
・耳鳴り
・めまい
・足腰がだるい
・喉口が乾きやすい
・口内炎ができやすい
・生理周期が乱れやすい
・舌が赤くて乾いている
のが特徴です。

このタイプの人は黒い食材、黒ごま、黒米、黒キクラゲなどがオススメです、あとはくり、くるみ、レバー、山芋もいいと思いますね、
そして、お酒、タバコはもちろん、辛いもの、揚げ物、消化しにくいもの、脂っこいものはしばらく控えた方がいいですね。

お茶は、蓮の実茶、蓮の芯茶、蓮の葉茶、クコのみ茶がおすすめです!

気滞痰結

このタイプは
・憂鬱になりやすい
・ほーっとする
・疑心暗鬼
・不眠
・喉に何かが詰まっている感じがする
・胸やお腹が張る
・舌が白っぽくて苔も白い
・疲れた時に症状が悪化する
という特徴があります。

このタイプの人は気血の巡りが悪いです。そして、情緒に影響されやすいです。なので、
あまりストレスを溜めない方がいいですし、映画や音楽を聞くときは楽しいものを選んでください。人との交流を増やしてみるとか、趣味を見つけるなどした方がいいかもしれないですね。

あとは、体を動かすことがとても大事ですじんわりと汗をかくような軽めな運動がオススメですね、

あとは、腹式呼吸を意識して行った方がいいです、特に朝起きてからと寝る前は一番いいタイミングですね。毎回5〜10分で十分です。

食材は、
・オレンジ
・みかん
・ニラ
・にんにく
・ナツメ
・ゆり根
・お肉類
・大豆類
がいいですね、

お茶は陳皮茶、玫瑰花茶、ジャスミン茶、ラベンダー茶などのハーブティがいいと思います。

コーヒーや濃いお茶は刺激が強いのでできれば控えてください!

ツボは気海、湧泉がオススメです。
気海ツボ
気海の場所はおへその下指2本分のところにあります。

湧泉ツボ

湧泉足の裏の正中線の前半3分の1のところにあります。

足の指を曲げてみると、ちょうど凹んでるところがあると思うので、そこが湧泉です。

暇な時に押してみてください!
目安として3〜5分ほどグルグルと回しながら押すのがオススメです。

では、以上更年期障害の情緒問題の原因と改善方でした!

YouTubeで漢方について発信しているので、良かったらぜひ「ロン毛メガネ」で検索してみてください!

では、ご愛読ありがとうございました!

小学生でも分かる漢方養生YouTube

漢方養生の本場香港で育ちてられたロン毛が
本場の養生を分かりやすく解説する動画をどうぞ

小学生でも分かるようにクセのある日本語でお伝えします。

公式YouTube

公式Twitter