悩み改善 PR

ニキビは治らない?!【大人ニキビの4ヶ月途中経過】

大人ニキビ-漢方-予防-治す
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ロン毛メガネです。

公式YouTubeチャンネル

本記事の内容
■4ヶ月の大人ニキビの変化
■ニキビは漢方で治せないか?
■夏はニキビの本番?

去年の4月から顎の周りにニキビが大量発生したせいで

気分が落ち込み、治ったり、悪化したりの繰り返しました。

1月になっておかしいと思い、漢方のお医者さんに見てもらってから

4ヶ月が経過したので報告します。

大人ニキビはどうなったのか?

まず今の写真をご覧ください↓

 

漢方-大人ニキビ-4ヶ月

まぁまぁ、ちょっとニキビ跡が残っていますが、
遠くから見るとあまり気にならない程度です。

とりあえず新しいニキビは出てきてなくて落ち着いたようです!

 

そして、最初の時の写真を見てみよう

(気持ち悪いので心の準備を)

 

 

1ヶ月目の顎は結構キツイですね。。。

漢方-大人ニキビ

 

 

 

 

 

元々ニキビとは無縁の私にとってこれは死ぬほど辛かったです。

本当に凸凹で赤くて泣きたかったです。

漢方-大人ニキビ
漢方薬は大人ニキビに効く?2ヶ月経った現在はどうなている【経過結果】こんにちは、ロン毛メガネです。 本記事の内容 ■2ヶ月経過して大人ニキビの変化 ■ニキビが現れる場所の意味 ■改善出来る...

 

漢方はニキビを治せるのか?

私の答えは「はい、治せます」

私自身はとてもいい例になったと思います。

10代〜20代前半なら油の分泌やホルモンの影響で

ニキビが出来やすいですが、大人になると違う形でニキビが出てきます。

10代のニキビは皮膚科で飲み薬や塗り薬でなんとか抑えると思いますが、

大人ニキビはやはり漢方の方が効果があります。

なぜかというと、

大人ニキビは基本的に体調不良から生まれてくるものだからです

漢方-ニキビ-養生-予防-改善
ニキビは漢方で完治する!まず原因を探そう!こんにちは、ロン毛メガネです。 YouTubeチャンネルを開設しましたよ! 本記事の内容 ■ニキビとは ■ニキビの原...

漢方はニキビを治すというより、ニキビが出来る原因を探し出して、

その原因を治すという感じです。

私の場合は顎に出てきたので、脾胃(消化器系)が弱っていると

血が不足しているだと判断されました。

脾胃が弱っているという事は気(エネルギー)をうまく生成できず

体に栄養と潤いを与えられていないです、

そして、エネルギーが不足しているので血の生成も影響を与えてしまい、

体を浄化する事も上手く出来なかったです。

やっぱ皮膚科の方が効く気がする

漢方の事を信じない人は

「ニキビはやっぱ皮膚科でしょ」と思う人もいるでしょう。

もちろん、皮膚科も全然いいです、

皮膚科の事を悪く言うつもりはないです

実際私もアクアチムを塗ってます。

即効性のあるもので外から抑えながら内側からもケアするスタイルです(笑)

皮膚科-アクアチム

しかし、

体調不良からできたニキビは、

皮膚科で完治している人は多くないと思います。

通い続かないとニキビが復活する場合が多いです。

それは根本的な原因を直してないからです。

結局体調から来た問題は体調から治すしかないと思います。

体調の三大問題というのは

  • 肺(呼吸器系)や脾胃(消化器系)の問題
  • ホルモンバランスの問題
  • 免疫系統の問題

 夏は夏ニキビが出来やすい?

夏はニキビが出来やすいです!

夏になると、汗、油脂が多く分泌され、角栓や黒ずみなど毛穴の詰まりやすくなります。

夏は天気が暑くてイライラしやすくなり、睡眠障害が起こりやすい季節です。

漢方視点から見ると「心」が乱れやすくて、「心」をケアする必要があります。

夏は汗をかきやすくて、津液の消耗が激しくなります、

津液が不足すると体内の熱を冷ます事が出来なくなり、

その熱がニキビとして現れます!

そして、

冷たいものを食べ過ぎて、脾胃に負担が掛けてしまい、

気虚につながる可能性があるので、食べ過ぎないように気をつけましょう!

関連記事

https://east-lifecare.com/heart/

湿気もニキビの発生に関係ある?

夏には熱が体内にこもりやすくて、熱がこもると体内で湿が生まれやすいです。

そして、外部の湿気も侵入してくるので、体が「湿熱」状態になりやすいです。

漢方から見ると「肺熱」「胃熱」「湿熱」「血熱」など、

多くのニキビは「熱」と「湿」から生まれると考えています。

夏ニキビの3大予防と改善法

赤い食べ物を食べましょう

上にも書きましたが、「心」のケアがとても大事です。

「心」のケアを見ていきましょう!

ニキビ予防と改善の食事オススメ

夏の赤い食べ物といえば?

  • スイカ
  • トマト
  • あずき
  • ナツメ
  • 山査子(サンザシ)

スイカとトマトは津液を補ってくれて、「心」の熱を冷ましてくれるので

夏ニキビにはピッタリだ食べ物ではありますが、

どっちも体を冷やす属性なので食べ過ぎないように気をつけましょう! 

あずきは利水効果があり、湿気の強い日にはオススメです!

そして、

ナツメは年中食べてもいいくらい超オススメ食材です、

気と血を両方とも補ってくれますし、精神を安定させてくれる効果もあります。

イライラしやすくて、睡眠障害が起こりやすい夏にはぜひ食べて欲しいですね!

ニキビ予防に良い休息

お昼の11時〜13時の間15分昼寝しよう、

夜は23時前に寝よう。

「子時大睡、午時小憩」

子時とは23時〜25時の事です。

23時〜25時は陰気がもっとも盛んでいるので、遅くても23時前に寝たほうがいいでしょう

午時とは11時〜13時の事です。

この時間は陽気がもっとも盛んでいて、

「心」の経絡が活発している時間帯です、

その2時間の間に15分前後の昼寝をすることによって陽気が補給され、

「心」を養うことに繋がりますよ!

そして、

東洋医学の中医には以下の言葉があります↓

「養心在凝神,神凝則氣聚,氣聚則形全。」

心を養うというのは精神を安定させること、

精神が安定すれば気が自然と集まる、

気が集まれば体調は万全な状態になる。

という意味ですね

なので、夏はイライラしないように、思い悩みすぎないようにしましょう!

関連記事

熱中症
口内炎、ニキビは火のせい?六淫とは?【夏外感病】こんにちは、ロン毛メガネです。 本記事の内容 ■六淫の特徴 ■夏の代表火・暑の特徴 前回は春の風邪を書きまし...

まとめ

  • 最低2〜4ヶ月継続する事が前提ですが、大人ニキビに漢方は有効的です。
  • 皮膚科と漢方で外側と内側で両方攻めがオススメ
  • 夏ニキビは「心」からくる、「心」をケアした方がいい
  • 夏ニキビを予防にはスイカとトマトがオススメ、冷え性の人は食べ過ぎ注意
  • イライラしないように、思い悩みすぎないように
  • 23時前に寝ると15分ほどお昼寝する事が予防につながる

 

さて、今回はここまでです!

今までニキビに悩んだ事なかったので

そんなにも辛いかと思いました。

とりあえず今は落ち着いたのでこれからは再発しないように

気をつけようと思います。

同じ悩みがある人にはぜひ漢方養生を試していただきたいですね

これを読んでちょっとだけでも興味があればぜひ試してみてください

 

ご愛読ありがとうございました。

にほんブログ村 健康ブログ 漢方へ
にほんブログ村

小学生でも分かる漢方養生YouTube

漢方養生の本場香港で育ちてられたロン毛が
本場の養生を分かりやすく解説する動画をどうぞ

小学生でも分かるようにクセのある日本語でお伝えします。

公式YouTube

公式Twitter