悩み改善 PR

熱中症対策の3大盲点!熱中症は陰陽がある!おすすめお茶2選

熱中症-熱中症対策
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ロン毛メガネです。

本記事の内容
■熱中症の症状チェック
■熱中症について漢方の考え
■熱中症対策の盲点
■熱中症対策お茶オススメ2選

熱中症とは

「熱中症」というのは、気温が高い環境で私たちの体温調節機能が乱れて、うまく体温調節が出来なくなり、中枢システムや循環器系システムが支障が発生するような急性病です。

高温の環境以外に、過労や睡眠不足も原因の一つと言われています。

熱中症の症状をチェック

熱中症は前兆と軽症と重症、三段階に分かれています。

まず前兆から見てみましょう。

  • 多汗
  • 口が乾きやすい
  • 脱力感
  • 頭がフラフラ
  • めまい
  • 耳鳴り
  • 吐き気
  • 集中力低下
  • 手足が痺れる

このような症状がありましたら、恐らく熱中症になりかけていると思います、速やかに日陰や涼しい所に移動し、水分と塩分を補給し、しばらく休んだら回復すると思います。

軽度熱中症というのは前兆の症状に加わり、以下の症状が現れます。

  • 体温が38度以上
  • 顔色が赤い又は逆に血色がなく白い
  • 大量な汗をかきている
  • 皮膚が冷たくて湿っている
  • 心拍数が早い
  • 脈が弱い
  • 血圧が下降

こういった症状が現れたら恐らく軽度な熱中症だと思います。出来ればすぐ保健室や病院に運びましょう。素早く対応が出来れば数時間休めば回復できると思います。

次は重度熱中症です。

  • 体温が40度近くある
  • 頭痛
  • 麻痺
  • 不安感
  • 精神錯乱
  • 手足をコントロールできない
  • 汗かかなくなる
  • 口&喉が乾燥する
  • 体や顔が真っ赤になる
  • いきなり倒れる

このような症状が現れたらすぐに病院へ運びましょう、命の危険があります

熱中症は2種類がある「陰」と「陽」

中国の古典では以下の言葉があります。

陰暑者,因暑而受寒者也

実は漢方目線だと熱中症は「陰」と「陽」があります

「陽」は上に書いた高温の環境で起こるよく見る熱中症の事です。

「陰」の熱中症についてはこれから説明します。

室外の暑い所から室内の冷房部屋に入ったり、扇風機の風を直当たりしたりする事や運動後に汗かいているのにいきなりお水シャワーを浴びたり、キンキンと冷やしている飲み物を飲んだりすると皮膚の毛穴と毛細血管が急に収縮してしまいます。

体内の熱気が発散することができず、体内にはサウナ状態になります。

「陰」熱中症の症状としては

  • 体が熱い
  • 汗かかない
  • 疲労感
  • 頭痛
  • 吐き気
  • 腹痛
  • 下痢

夏カゼと似ているので勘違いされる事が多いと思います。

陰熱中症の対処法

陰熱中症は体内の熱が発散できないから起きる病気なので、体内の熱を発散させれば改善できると考えます。

一番簡単なのは汗をかく事です。

しかし、毛穴が収縮しているので、中々汗かかないと思います、そういう時は発汗作用のある生姜湯や藿香正気散(かっこうしょうきさん)を飲み、じんわりと汗をかくのがオススメです。

熱中症対策の3大盲点

この3大盲点は熱中症対策にならない上に気血を消耗し、逆に熱中症になりやすくなる場合もあるのでしっかりチェックしておきましょう!

冷たい物を飲む食べる

確かに冷たくて気持ちいいですが、熱中症対策にならないですよ!

暑い中外出するとやはりキンキン冷えてるビールやジュース、かき氷、アイスを食べたくなりますよね!

しかし、体が熱いのにいきなり冷たいものを入れると毛細血管が収縮してしまい、体内が一時的酸素が薄くなる可能性があり、めまいや倒れる恐れがあります

漢方目線だと、これは脾胃に大きな負担をかけてしまう行為です、

脾胃が弱くなってしまい、気血のめぐりが悪くなります、冷え性の人だと下痢や頻尿になる場合もあります。

出来れば常温または冷たすぎない物を飲みましょう。

運動後にすぐ水シャワーを浴びる

運動後に毛穴が全開で汗を出して熱を発散している最中に冷たい水シャワーを浴びると毛穴が閉じてしまうので熱が体内にこもりやすくなり逆に熱中症になる場合があります。そして、心臓にも負担をかけてしまいます。

漢方目線だと、毛穴が全開の状態で冷たい水をかけたら、寒気が毛穴から体内に侵入し、夏カゼや発熱を引き起こす可能性があると考えます。

もちろん、水シャワーは体を鍛えるのにいいと思いますが、運動後や汗かいている状態にはやめた方がいいです。

出来れば、汗を拭き、体が落ち着いてからシャワーを浴びましょう。そして最初はぬるいお湯にして、体が慣れてから徐々に温度を下げていくのが一番理想的です。

床で寝る

床の方が涼しいから、床で寝てしまう人多いと思いますが、それは熱中症に繋がる可能性がありますよ!

なぜかというと、床は湿気と寒気が漂っているからです。特に夜になると陰陽の陰気が一番盛んでいて、その一方、私たちの体温は低くなっているので寒気と湿気が体内に侵入しやすくなります。

もしすでに熱中症の前兆や軽度熱中症になっているなら、床で寝ることによって悪化する可能性があります、寒気と湿気が毛穴を収縮させてしまい、熱が発散できなくなるので気をつけましょう!

熱中症対策「お茶」おすすめ2選

ゴーヤ茶

山本漢方製薬 ゴーヤ茶

ゴーヤ茶の効果

  • 清熱消暑
  • 利尿作用
  • 血を養い気を補う
  • 腎を補い脾胃を養う
  • 炎症を抑える
  • 殺菌作用
  • 免疫力アップ
  • 肥満改善
  • 血糖値をコントロール

ゴーヤ茶は夏にピッタリなお茶ですが、注意点があります!飲む前にチェックしてください

少し子宮を刺激する場合があるので妊娠中や母乳を飲ませている女性には避けましょう

金銀花茶

国産スイカズラ茶

金銀花の効果

  • 清熱解毒
  • 炎症を抑える(口内炎、喉の炎症など)
  • 夏カゼ予防
  • 喉の痛み緩和
  • ニキビ・吹き出物緩和
  • デトックス効果
  • 肥満改善

金銀花茶の5大禁忌

  1. 金銀花は寒性なので冷え性や胃腸が冷えやすい人(よく下痢する人、手足が常に冷たい人)は控えた方がいいです。または紅茶を混ぜて飲むといいかもしれません。
  2. 長期的に飲むのは向かないお茶です、毎日飲まないように。
  3. 熱中症前兆や夏カゼを引いた時に飲むといいですが、何もときは控えた方がいいです。
  4. 金銀花茶を冷やさない、温かいうちに飲みましょう、冷えてる金銀花茶を飲むと下痢になる可能性があります。
  5. 一晩や長時間置かれた金銀花茶は飲まないように温かいうちに飲んだ方がいいです。

生理中の女性には飲まないように。

16歳より下の子供は一杯まで、飲みすぎないように

まとめ

  1. 体が熱くて汗かいている時に冷たい飲み物や冷たい水シャワーを控える。
  2. 室内にいる時は冷房の温度を高めに設定、冷やしすぎないように。
  3. ちょっとでも熱中症かもと思ったら水分と塩分補給して、日陰や涼しい所に避難。
  4. しっかり睡眠をとり、疲労快復を心がける。
  5. 床で寝ないように。

さて、今回の記事はここまでです。

熱中症になったら結構大変なので、ならなように対策はしっかりしておきましょう!

ご愛読ありがとうございました

 

小学生でも分かる漢方養生YouTube

漢方養生の本場香港で育ちてられたロン毛が
本場の養生を分かりやすく解説する動画をどうぞ

小学生でも分かるようにクセのある日本語でお伝えします。

公式YouTube

公式Twitter